メインPCにはMellanoxの10G NICをなぜか挿しているのだけれど、1点困ったことが。
USB機器などを接続した時、タスクトレイに出てくる「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」という一覧に出てしまう。PCIeでつなげるNICなのに。

当然、間違って押してしまうとNICが外れてしまうので、通信できなくなる。
しかも、PCIe接続なので、再起動しない限り再度接続できない。
ということで、何とかこのリストから消えてほしい。
うまく言った方法としては、レジストリを書換える方法。
https://www.gog.com/forum/general/remove_a_specific_device_from_safely_remove_hardware
こちらを参考にしたところ、やりたいことは実現できた。
まずは前提。HWとしては、Mellanox ConnectX-3(MCX311A-XCAT)を利用。
こちらは、デバドラではネットワークアダプターに「Mellanox ConnectX-3 Ethernet Adapter」と表示されるのだけれど、これとは別に、システムバス側にも「Mellanox ConnectX-3 VPI (MT04099) Network Adapter」と出てくる。
接続的には、
━ PCIe
┗ Mellanox ConnectX-3 VPI (MT04099) Network Adapter
┗ Mellanox ConnectX-3 Ethernet Adapter
という状態。
Network Adapter側のプロパティの詳細を見ると、「安全な取外しが必要です」という項目があって、ここがtrueになっていると、リストに出てくるっぽい。

設定箇所を特定するため、このデバイスのデバイスインスタンスパスを見る。
ウチのだと「PC\VEN_15B3&DEV_1003&SUBSYS_005515B3&REV_00\4&1a972e93&0&0009」となっていた。

レジストリを変更する。
※レジストリを不用意に変更した場合、システムが正常に動作しなくなる可能性があります。自己の責任において行ってください。変更に伴い発生したいかなる損害も補償いたしません。
レジストリエディアを開いて「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\PCI」まで行く。先ほど調べたパス、「PC\VEN_15B3&DEV_1003&SUBSYS_005515B3&REV_00\4&1a972e93&0&0009」に沿って、開く。

Capabilitiesの値が4になっているはずなので、16進数で80(10進数だと128)にする。

これで、デバイスのプロパティの「安全な取外しが必要です」の値もfalseになる。

リストから消すことが出来た。

以上で、リストから消すことができ、誤って取り外してしまうことは防げる。
ただし、この手順だと一部解消しきれない部分はある。
1.タスクトレイのアイコンは消すことができない。
参考サイトにはこれを消す試みをしているが、個人的にはどうでもいいので対処していない。
他にUSB機器つけたり外したりするので。
2.再起動のたび、値が元に戻る。
こっちは困る。スタートアップで自動的にレジストリを書き込むなど、何らかの手段をとって、起動するときにレジストリを書換えてあげる必要がある。